しんじょの日々

初めての子育て、育短取得中。サイドFIREが目標!!

娘(0歳児)と新幹線に乗るときに気をつけていること

移動手段で新幹線が必要になることがあります。

育休中で、

今しか余裕を持って実家や義実家に

行くタイミングがないかなと思い

時々電車で帰っています。

 

娘を連れて一緒に電車に乗る時に

私なりに気をつけていることを

挙げたいと思います。

 

 

1、娘の生活リズムに合わせる

新幹線に乗る時間は

娘のお昼寝やミルクのタイミングに

合うような時間に乗っています。

 

2、荷物は最小限にまとめる

多くのものを持つと重いですし

移動も大変になります。

実家や義実家に送れるものは送り

準備してもらえるものは

事前に連絡しておきます。

 

3、車内で使う物と

使わない物は分けておく

衣類などはリックサックに

おむつ類はトートバッグに入れて

リュックサックは荷台に置きます。

 

4、トイレの位置の把握

新幹線ではトイレがどこにあるかを

考えて指定席を取ります。

北陸新幹線では、

トイレで並ぶことが殆どないんですが

東海道新幹線はいつも並びますね。

娘が生後2ヶ月で乗ったときは

流石に夫がいたので夫に預けて

トイレへ行きました。

4ヶ月のときは娘と二人だったんですが、

まだおすわりが安定しておらず

抱っこ紐に乗せたまま

トイレをしました。

(確かチャイルドチェは5ヶ月頃からだったと思います。)

今回(10ヶ月)は、初めてチャイルドチェアに乗せることができました。

北陸新幹線は多目的室がありますが

一度も使ったことがありません。

 

5、席は通路側で扉の近く

泣いた場合などすぐに移動できるようにしています。

 

6、動きが活発になればデッキへ

成長するにつれて動きも出てきます。

今のところ抱っこで落ち着いてくれるので

デッキへ出て外を眺めたりしています。

 

ざっくりですがこれらのことを気を付けています。

今回の帰省では娘が10カ月になり動きが出てきました。

行きも帰りも隣に人がおり

足を動かしたり、指を伸ばしたりして

隣の方にご迷惑になりそうであればデッキへ出てあやしました。

今回帰りの新幹線では、

隣の方がとてもお優しく

「足が当たっても何にも問題ないですからね。

何かあったら声をかけてくださいね」と言ってくださいました。

 

娘は声を出して騒ぐなどなく

だいたい落ち着いて乗ってくれていることに

感謝をしています。

 

今回もですが、周りの方に恵まれて電車に乗れているなと思います。

 

どんどん自分で動けるようになり

今のようにはいかないことが出てくると思いますが

考えられる対策をとって

今後も乗車できたらいいなと思います。

次は1歳になったら乗る予定があります。

その時のこともブログに綴ろうと思います。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
人気ブログランキング